こんにちは!TechTreckのふりっつ(@techtreckMK)です。
SIGMA BFも発売して約1週間、Xにも作例がたくさん上がってきまたね。
私も運良く発売日に手にいれることができましたが、開封記事を書きたく、レビュー用の写真を撮る段階で停滞していて未だBFで撮影できていません。
とはいえ、早くBFのカラーを知りたい方もいるのではないかと思い、今回は先日行われたSIGMA本社でのBF体験会で撮った写真をベースにカラーモードの比較をしていきたいと思います。
※比較写真についてはMyBFでより良い作例が撮れたら随時更新していきます
SIGMA BF カラー説明
はじめに、SIGMA BFで使用可能なカラーについて解説します。
fpでも採用されていたカラーもあれば、廃止になり新たに追加されたものもあります。個人的にはより今どき風に使いやすいカラーが揃っているのと、あまり使い所がなく似たようなものは廃止&統合されていて好印象です。
- RICH (リッチ)
- CALM (カーム)
- 709 (709 ルック)
- VIVID (ビビッド)
- NTR. (ニュートラル)
- PORT. (ポートレート)
- LAND (風景)
- DUO. (デュオトーン)
- STD. (スタンダード)
- Pow B. (パウダーブルー)
- W.GLD (ウォームゴールド)
- T&O (ティールアンドオレンジ)
- FOV B. (FOVクラシックブルー)
- FOV Y. (FOVクラシックイエロー)
- FOR G. (フォレストグリーン)
- SUN R. (サンセットレッド)
- MONO. (モノクローム)
カラーモード | SIGMA説明書 | ふりっつ感想 |
---|---|---|
STD. (スタンダード) | さまざまなシーンに対応する基本的 なカラーモードです。 | しっかりと色乗りする“使える”スタンダード |
RICH (リッチ) | 高い彩度と明るいブルーが特徴で、 色彩豊かな仕上がりになります。 | 赤、青、緑がバランスよく彩度が高まり、とにかく映える |
CALM (カーム) | コントラストが低く設定され、淡く落ち着いた雰囲気を演出します。 | fpのポートレートと似ているが、若干ウォームゴールド的な色味ものっている |
Pow B. (パウダーブルー) | 爽やかなブルーが特徴的で、明るく 透明感のある印象に表現します。 | 唯一無二、SIGMAでしか体験できないカラーで夏の記憶にピッタリ |
W.GLD (ウォームゴールド) | 落ち着いたトーンと暖色系の色調で、深みのある雰囲気を表現します。 | あまり使いこなせていません。どういうシーンで良さが出るのか教えて欲しいです |
T&O (ティールアンドオレンジ) | 肌色などのオレンジ系と、補色の青 緑を強調し、印象的に表現します。 | fp登場の際に実装されたカラー。オレンジと青が強調され、印象的に。これまで一番使用した最強カラー |
FOV B. (FOVクラシックブルー) | 深みのある青色を表現し、印象的な 青空を再現します。 | フォビオンセンサー時代の青色を再現したカラー。使用頻度低 |
FOV Y. (FOVクラシックイエロー) | 黄色方向の色味が強調され、深みの ある印象的な色調を再現します。 | フォビオンセンサー時代の黄色を再現したカラー。使用頻度低 |
FOR G. (フォレストグリーン) | 緑の色再現を強調し、草木などの緑 をより印象的に表現します。 | こちらもあまり使ってこなかったが、風景モードがなくなった今、緑が多い場面では使えそう |
SUN R. (サンセットレッド) | 赤の色再現を強調し、夕焼けなどの シーンをより印象的に表現します。 | 夕焼け強調モード。海外旅行でドラマチックな夕景に大活躍 |
CINE. (シネマ) | 彩度を抑え、シャドウを強調し、映 画のようなイメージを再現します。 | 全体的に黄色味が強く彩度を落とした古いフィルム調。個人的には使い所が見出せない |
709 (709 ルック) | L-Log 撮影時の 709 ルックビューをカラーモードにしました。人間の視覚に近い色味を再現しています。 | 名前からどんな色か全く想像できないカラー。一言で「エモい」カラー。ナチュラルでとても柔らかい画作り |
MONO. (モノクローム) | モノトーンの写真を撮ることができます。 | 好きな人は好き。 |
SIGAM BF カラーモード比較














































































まとめ
カラー比較、いかがだったでしょうか?新しいRICH、CALM、709Lookどれも使いやすそうですね。
なんといってもSIGMAはファームウェアアップデートで機能だけでなく、カラーモードも追加された過去があります。fpも途中からパウダーブルー、ウォームゴールド、デュオトーンが追加されました。
そういう意味でもBFのカラー追加にも期待が高まります。もちろん今のラインナップでも十分ですけどね。
では、また次回の記事で会いましょう!